過去の「セレクトストアーズ」一覧
-
100%天然成分でできたソイキャンドルをひとつひとつ手づくりで制作しているSHEEPさん。 丁寧な暮らしの一部にキ…続きを読む
-
60s~70sレトロ ヴィンテージ雑貨 、古道具やオリジナルリメイクのランプ椅子などを扱っています。 時を経た道具が持…続きを読む
-
名古屋市大須のキャンドルショップkinariさん。 ハンドメイドキャンドルや作家キャンドル、材料の販売、キャンドル…続きを読む
-
名古屋市大須に実店舗を構えオリジナルジュエリーを制作・販売するatelier plowさん。 古ビルを改装した天井…続きを読む
-
岐阜から西へ。 トンネルをいくつもぬけた山の中にかつて郵便局だった建物を改装して出来たカフェがあります。 ヒネモスノ…続きを読む
-
ヌイトメルさんは、滋賀県大津市で主に革製品を作っている工房です。 素材選びはもちろんのこと、その原料、その原料とな…続きを読む
-
彦根市の中心から少し車を走らせると琵琶湖が見えてきます。 道一本の琵琶湖沿いにポツリと建つちょっとレトロで懐かしい平屋…続きを読む
-
12月は滋賀special!季節のお菓子とおやつ「gatto」
滋賀県の彦根市にある大正時代の洋裁店を雰囲気そのままに改装した週二日だけの小さな菓子店。 老若男女全ての方に喜んで…続きを読む
-
12月は滋賀special!日々の暮らしに寄りそう花と緑「deux quatre」
週末を中心に、花や植物、リースの出張販売をしていらっしゃるdeux quatre(ドゥ キャトル)さんが岐阜にやってきま…続きを読む
-
12月は滋賀special! Yeti Fazenda COFFEE「自分ブレンドをつくろう」
彦根市にある日夏公民館跡。 近江兄弟社などで知られる建築家ヴォーリズが設計した物件で 自家焙煎珈琲+柳宗理+こだわり…続きを読む
-
12月は滋賀special! 普通の毎日のためのシャツ「COMMUNE」
シャツというプロダクトには長い歴史があります。 そんな歴史に敬意を持ち、新しい風を少し吹き込みます。 特別な日のため…続きを読む
-
6月のサンビル〜それは記念日〜【ORGAN活版印刷室】with Ruban Noeud by さっちん工房
ジューンブライド、父の日・・・梅雨に入るこの時期にもいろいろな記念日が。 6月のサンビル・スペシャル、テーマは「それは…続きを読む
-
日本製のペンケースブランド『ほしぞらペンケース』です。 布カラーとファスナーカラーのバリエーションが豊富にあるため…続きを読む
-
岐阜市吉野町にお店のあるpandさん、nakaniwaさんがロイヤルビルの2階に出店します。 雑貨を中心に、いろい…続きを読む
-
岐阜&一宮など地元産のデッドストック素材や道具、素材を活用した小物など、 創造力を刺激する「マテリアル」のセレクトショ…続きを読む
-
革を使って物を作る。 自ら素材を吟味し、型紙をおこす。きちんと研いだ包丁で裁断をし、縫製をする。 ひとつの物が出来上…続きを読む
-
名古屋の伏見、公園を眺める3階建てのビル。隠れ家的な少し静かな場所で。 ビルで発信する、1,2階をcafe re:Li…続きを読む
-
手作業で作る革製品の販売 『カロト』はお財布やバッグなどの革製品を、全て手縫いで手作りにて制作しています。京都で1…続きを読む
-
山の見える小さな古い家を改装した空間で、 作家や職人の作る日常で使いたいと思う物と、国内外のアンティークを扱っています…続きを読む
-
「あの丘で暮らせたら」 tRonchi/madoi 誰もが一度は見たことのある物語 美しい山…続きを読む