やながせふれあいまちあるき

YANAGASE Town Walk
柳ヶ瀬の由来
2023.5.24
yanagase

こんにちは!梢です!

投稿がお久しぶりになってしまいました!

早速ですが、みなさんは柳ヶ瀬が何故「柳ヶ瀬」という名前なのか、って知っていますか?

 

「”柳”の字が付くところは、土地が低くて雨や川の影響を強く受ける場所なのよ」

ってお母さんが昔教えてくれました。

 

じゃあ実際柳ヶ瀬の由来はどうなんでしょう。

誰かに聞かなくても、わかる場所があるんです。

 

 

なんとアクアージュです。(笑っとこがある側)

 

この写真の右下をよく見ると…。

 

 

なんとこんなにわかりやすく鎮座しています!笑

サビ具合に時間の経過を感じます。

 

柳ケ瀬の由来 柳ケ瀬という名は、カワヤナギの多い川の瀬といった意味からの地名で、昔は自生のカワヤナギ・クスノキが生い茂る川が流れていたことによる。現在地に柳ケ瀬が町名として誕生したのは、明治二十二年に市政が敷かれてからである。また、当時の柳ケ瀬三・四丁目から南側一帯には広い蓮池があり、池に流れ込む農業用水を柳ケ瀬川と呼んでいた。平成四年八月 (引用文献 柳ケ瀬百年誌)(引用文献 わがまち明徳)

 

やはり「水」に関わりのある由来ですね。

 

ヨーロッパ美術様式の流れが表現してあったり、地面に昔の地図が刻まれていたり、

パンダが床についていたり、はたまた由来が書いてあったり。

 

並べてみるとアクアージュ付近って結構盛りだくさんですね。

 

ぜひ見つけてみてください!!!!(梢)