先月開催されたヤナガセワインホールから早1ヶ月。
会場に使用された長崎屋は、17年前に閉館してから放置されてきましが、
今回のヤナガセワインホールを機に、かつての活気が長崎屋に戻ってきたと感じられた方は少なくないのではないでしょうか。
そして、一夜限りだと思われていた長崎屋の復活ですが、
なんと、、、
今月からサンビルの会場の一部として生まれ変わります!!!
長崎屋では、子供服やレディース大人服、お子さんと一緒に体験を楽しめるワークショップのお店やコーヒー豆試飲販売のお店が軒を連ねます。
長崎屋の中では共同の試着室をご用意しますので、今まで屋外でさらに人通りがある場所で試着するのが億劫だった方には、是非とも長崎屋会場内に足をお運びいただき、お子さんのお洋服やご自分のお洋服をゆっくりお選びいただきたいと思っております。
【長崎屋会場出店者さんの紹介】
≪衣料品≫
uta seisakusyo(大人服)
k balgant place(ハンドメイドの婦人服、バッグ、雑貨)
Landmark(リネン服)
por favor!(大人服)
C’marche(子供服・大人服)
Hiyori(衣料品、革小物、革鞄)
Soeur(大人服)
Sorahana(ハンドメイド子ども服 大人服)
ジョルジョ(女性衣料品)
trunk trunk vintage&used clothing(洋服、アクセサリー、雑貨)
cherche*(大人服 、布小物)
chienoir(ベビー・こども服、布製バッグ、布小物など)
nico(ナチュラル子供服と小物)
カタノマ(子ども服、小物)
ぼくとわたし(ベビー小物、キッズウェア)
≪ワークショップ≫
SOLCION(アイデア雑貨販売&ワークショップ)
今日の写真(出張写真館)
郡上割り箸/ki na li(キナリ)(木製玩具及び木製品)
美濃和紙あかりアート(和紙のあかり作り)
≪イート&ドリンク≫
Felt coffee(コーヒー豆の試飲販売)