\明日はサンビル/
7月サンビル・スペシャル 〜 長浜特集!の出店者さんの中から「どんどん」と「TEA HOUSE L’HERBE ROYALE」をご紹介します!
どんどんさんは、アウトドアや食、暮らしにまつわる様々なイベントをオーガナイズしたり、シェアキッチンの運営などをして湖北地域の核になっている、とても気になる存在。要チェケラです。
今から約1200年前に、最澄(伝教大師)が中国から茶の種を持ち帰り、植えたとされ
日本茶発祥の地といわれる「滋賀県」でお茶屋さんを営むTEA HOUSE L’HERBE ROYALEさん。
日本茶発祥の地といわれる「滋賀県」でお茶屋さんを営むTEA HOUSE L’HERBE ROYALEさん。
お店の雰囲気もものすごくかっこいいです。
◎どんどんの職人と一緒につくったてぬぐいやオリジナルステッカーの販売、
その他湖北のクリエーターのによる作品の展示販売
滋賀県の湖北と呼ばれるエリアにある「長浜市」の
北国街道や黒壁スクエアを抜けた路地裏にある古民家で、
これからの暮らしを楽しみたいひとたちが集う、
誰でも気軽に使えるキッチン・イベント・ワーク、3つのスペースを備えた
「湖北の暮らし案内所どんどん」というシェアスペースの運営をしています。
暮らしや環境、働き方を考える人たちが行き交い、
ここから生まれる新しいアイデアや楽しみがどんどん広がっていく
そんな「思いが繋がる場所」になることを願って2016年4月にオープンしました。
どんどんのグッズ販売と、湖北で活動するクリエーターの商品を販売します。
(10時〜18時 水・第3木定休)
web : http://dondonbashi.com/
◎お茶の販売
千利休が仕えた羽柴(豊臣)秀吉の城下町で茶人・小堀遠州の出生地である「長浜」に
これからのお茶を考える研究所のような小さな「ティーハウス」をつくりました。
お茶を淹れるように、ゆっくり時間をかけて豊かな暮らしのお手伝いをさせて頂きます。
(11時〜16時 月・火・木・日定休)
web : http://www.lherbe-royale.com/?mode=f5
=================================
明日はぜひ会いに来てくださいねー!
みなさまのご来場をお待ちしています◎